Botanical × Design

香りと植物の持つ魅力とその奥深さを こころ赴くままに綴る日々

Peony

見事に咲きました
Peony
f:id:Botanical:20160524012729j:plain
娘を連れてのお散歩  
甘い香りがする… とふらふら

もうあまりのうつくしさに 抗えませんでした…

美人の代名詞 芍薬=Peony ピオニー

この香りが 好きすぎて 好きすぎて…

バラの方が 誇り高い気高さがあって

ピオニーは 無邪気な印象

どちらも大好きな香り 

ヨーロッパでは初夏を彩る 「Rose of May」と言うそう

確かに近い香りなんです

特に 白い花びらの方が香ります f:id:Botanical:20160524012741j:plain

ピンクのこちらは MAXIMA(マキシマ) まさに大輪

f:id:Botanical:20160524012734j:plain


昼間の姿 白は ルーズベルト とても香り高い


蕾のまま終わってしまう花もあるそう

f:id:Botanical:20160524012748j:plain

お花屋さんで いいお花を選んでいただきました。

 つぼみを軽くほぐしてあげる
 茎は短い方が栄養が行きやすくなる
 咲くのにかなりのエネルギー=糖分を欲するそうです  

 なんだか人みたい。

娘にも香りを感じさせてあげたくて 鼻先に花びらをもっていったら

ぱかっと お口をあけていました^^

赤ちゃんなりに 
「これはなに? 匂いがする なんだろう 調べてみよう」

そういう行動みたいです

f:id:Botanical:20160524012753j:plain

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花…

美人に居てもらうにはと
お陰で 部屋の片づけに気合が入りました



綽約=しとやかで美しい  からの 芍薬

漢方でも極めて重要な植物だそうです


ほんとうに 綺麗。

simple balm

今日は陽気が丁度よくて きもちいいですね

そんなわけで 娘ときままなひとときです

f:id:Botanical:20160522110932j:plain

いつもマッハで入る(笑)朝のシャワーも すこし余裕がもてました

パパは今 遠く海の上 みててくれる人がいないから お昼寝タイムは欠かせません


先日ベビーサインのレッスンに伺ったときに
娘の顔に このバームをちょん と塗っていたら 

「なんだかいいにおいがする~ 」と。


すごく簡単でシンプルなレシピなので 興味を持ってくださったことに驚く位で

「ほしい~!」とみなさん

娘が寝た後 さっと作ったので 容器も気を遣わず ほんとありもの

虫刺されように 作った 軟膏


ほんとは容器をもっと大きくしたいのです
ベビー用なら誤飲は気を遣うべきところ

つかったら必ずポーチや手の届かないところにしまっています 
これほんとに大事! 


楽しくて うつくしくて 安全じゃないとが信条です



娘が生まれて わたしの知っているアロマセラピーや自然療法を
どんな風に生活に取り入れていったら楽しいか 日々実験中

ベビーから目が離せなくて 時間がなくて 

それでもちょっとした工夫で何かできることはあるはず!

f:id:Botanical:20160522110923j:plain

娘にぬった後は 
自分リップや 指先に塗ってます

むすめと一緒に使えるのが たのしい

ROSE ~ Neighborhood flower ~ 

花の王様 Rose

見事な香りを放つ このお花は 近所の軒先で咲いているもの

f:id:Botanical:20160519142330j:plain

ちょうど 昨年 産休に入ったのもこの時期でした

道を歩いていて オールドローズだ!と嬉しく思っていたなぁ

バラには300種程のたくさんの品種がありますが 香るバラの主な三種は

「Rose damascena」「Rose centifolia」「Rose gallica」

日本に自生するバラは 「Rose rugosa」 
和名で
ハマナスといってチャイニーズローズとも呼ばれ

東北や北海道でみられます

ジャムも美味しいんですよ^^

今がいちばん 咲き誇る時期  

朝が一番香ります  

朝摘みのバラってよく聞きませんか?

日に照らされると 精油をどんどん発散していってしまうのでしょうね

早起きの朝 バラを目にしたら 鼻先を近づけて みてください

精油の濃縮された香りとは異なる 軽くて優しい香りを感じてみてくださいね

f:id:Botanical:20160519142149j:plain

つぼみの時から美しいですね


escape

大人には 秘密の場所が必要…

f:id:Botanical:20160518213928j:plain


f:id:Botanical:20160518213855j:plain

トリートメントルームって そういう場所なんだと思います。


f:id:Botanical:20160518213915j:plain


今月は 新しいアロマセラピーのレッスンが始まり

その準備に邁進する毎日

期限が決められているっていいですね  

その中で結果を出せるように 時間をおしむ日々

つかまり立ちとハイハイを追いかける日々には 夜中の時間がとても貴重

けど あきらかに蓄積した寝不足…

集中力にかける状況を 夫になにげなく話したら


「エネルギー不足なら 補えばいいんじゃない?」



そういうわけで行ってきました
 banford HAYBARN spa

f:id:Botanical:20160518220124j:plain


私にとってのspaは 身体も心も すべての社会的な役目から 解き放つこと

そういった中立で 安全な場所

特殊な空間だと思っています。 

イギリスの ヘイバーンという地方にある spaは

海外のスパの風情と 日本のセラピストの技術の高さを思わせる 

いいspaでした。 


f:id:Botanical:20160518213014j:plain


空間 音楽 衣装… 五感を満たし 解き放つ空間であること

その美意識を再確認するには 最高の時間でした

「母の日は あなたの日だよ」と

気付かせて送り出してくれた夫から 

私にとって エネルギーチャージと 見聞を広める

最高のプレゼント

ここで得たものも 私のセッションに生かしていきたいと思っています

オーガニックの虫よけスプレー

今年の虫除けスプレーは ママ&ベビーそしてキッズのために

f:id:Botanical:20160511020305j:plain

今週末に集まって下さる 皆さんとの虫よけスプレー作り

新しく取り寄せたボトルもすごくいいです。
霧の出方もスプレーの押し心地も合格点

精油とボトルが届くと ドキドキ うきうきします
これも出会いで 気に入った素材との出会いも運みたいなところがあるんです

ほんとはサラッとできたと言いたいところなんですが

自分的に何度も何度も…テストを重ねる毎日

今までは自分の為のスプレーだったので
好きなように 肌感覚で分かっているように パパッと作っていたのですが

お教えするとなると そんな風には行きません。

なにせ私がお伝えするのは ママ&ベビー
そして娘に自信をもって使えるもの

使う精油も希釈も使い方も注意事項も
根拠から 何から 一から全部洗い出す

娘との外出には必ず持参して
公園から 神社から 地下鉄から…笑

香りの出方と赤ちゃんへの優しさをチェック

濃度 精油の選定 使い方 注意事項
そしてコンセプトを確認しながら作り進む

私は香りを作ることが本当に好きなので
どうしても香りの層を作りたくて何種類もブレンドしたくなるのですが

「いや それじゃ お母さま方が ご自宅で作るときに
何種類も精油を揃えなくちゃいけない アレンジがきく基本のレシピはシンプルに」

「シンプルで この精油だけは欠かせないって構成で お互いの良さを最大限に引き出すブレンドは…?」

気分は料理研究家です

お母さんが家庭の中で簡単にできて シンプルでアレンジが効いて 
素材の味を最大に引き出す そして安全に使って頂く為には?


すごく奥深い世界です

またしても新しい引き出しを作ってくださるこの機会に感謝しています

f:id:Botanical:20160511020751j:plain

「美味しい」香り

買い物に出かけて ざっと並べた野菜たち

f:id:Botanical:20160504230856j:plain

あまりにも綺麗で 写真に収めてしまいました

先日 ワークショップを開催させていただき
香りのブレンドをお教えする機会に恵まれたのですが

その機会と この写真は リンクするところが多々あるように思います

お料理と香りの調香は似ています

例えば 人参一つとっても 
そのままかじって食べても美味しい… けれど

薄く切って オイルとビネガーを振りかけて ナッツをふって食べたらどうでしょう?
お客様がいらっしゃるときに ちょっとした一皿になりますよね

切り方 合わせ方 食感… ニンジンの少し薬っぽい味を 
オイル和らげ ビネガーで爽やかに。 ナッツは食感と新しい香ばしさをプラス…

合わせることでメインの人参の魅力を引き出し 食べやすくし 美しく仕上げる

香りの調合も 共通する部分がたくさん。

一つの香りだけでは出せない 美味しさをみつけることができる

それにもうひとつ

私にとって大事にしていること

何を目指して香りを作っていくか… ここが大事。

私なら クライアントさんの 内面にある 一番美しい情景に焦点を当てて

香りを紡いでいきたい。

それは 今や過去 すでにあるものでなくてもいい

ちょっと先の未来に こんな自分で居たい 
こんな場所に居たい  その時の私はきっとこう…

そんな自由なイマジネーションの旅に 香りを付けてみたいのです

内面に宿る うつくしさに 香りという気配を与えてみたいのです

Invisible beauty is visible beauty

不可視のうつくしさは 必ず存在する 現れる

この信条をかたちにするために
今までしてきたわたしの全てがあるんだと思っています


けして 大げさでは なくてね。

美しい木

 

f:id:Botanical:20160502233049j:plain

これは何の木だと思いますか?

今日は 少し遠くの公園へ

台風で倒壊したあと 

公園内の木は普通は撤去してしまうそうなのですが
外来種の貴重な木の為  
土に還るまでの経過観察を兼ねてそのままにしてあるそうです

以前に見た時は
未だ木が水分を含んでいて黒ずんでいたのですが
すっかり乾いて 白っぽくなっていたのも 驚きました

しばらく見ないうちに いつの間にか木を囲うように白い花々が咲いて
まるで骨になった動物のような 不思議な風情  

植物の姿 かたち その風情も 
驚きに満ちてて ダイナミック

香りとおなじぐらい 魅力的だなって思います

初めてこの木に出会ったのは かなり昔のこと
ランニング中に 
「なんだかすごく綺麗な木だな…」と 気にかかったのがきっかけでした

木の名前を見て これがユーカリなのね!と驚くぐらいとにかくすごく大きくて 

白っぽくてすべすべとした木肌
その幹が途中でめくれるようになっていたり
他の木とは まったく違う風情

本当に美しく 
日本でこの木を見れたこともラッキーですし
写真に収められたことも幸運でした

ワークショップで精油の説明を細かくさせて頂く機会に恵まれると
実際に育成している場まで行きたくなります

気候によって精油が見せる 天体ショーもあるんですって

いつか旅の動機になってしまいそうですし
精油好きな方々とそんな旅をしたら楽しそうですよね

この迫力 魅力と魅惑でいっぱいでした

f:id:Botanical:20160502233253j:plain
折れてしまった根  そこから新しく植物が育ちはじめる